2008年10月21日
高宮の居酒屋の行き着けにいったが
高宮の行き着けの居酒屋にいったが、大将がいなかった。
高宮に二軒、大橋に一軒居酒屋をしているのだが、大橋の店が上手く回っていかないとの事で大橋にいるそうだ。
原因の一因は、スタップがなかなか、定着しないところにあるようだ。わたしとしては、なんとかなるよと慰めているものの、お客さんが来る、来ない以前の話なので少し心配だ。
しかし、飲食業の従業員の定着が悪いというのは本当なんだと改めておもった。知り合いの飲食関係のサービス業の方も新卒の就職ガイダンスなどを開いても集まりが悪いそうだ。
そういえば、以前テレビ番組のカンブリアン宮殿でも、千房の社長さんも定着率が悪い、という事を言われていた。
全体的には仕事に就けないという事で失業率もあがっているし、新聞でも経済指標は景気が減退していると報道しているのにと思うばかりです。
そんな事を考えつつ今日は、知り合いに教えてもらった美野島裏手からちょっと言ったところの500円バイキングの定職屋さんにいってきました。
自動車で連れて行ってもらったので、結局地名がどこになるのかイマイチわからなかった。
帰りにその裏路地づたいにビリヤードやら3ON3やらができる店を教えてもらったが、会費300円以上するらしいので大人数でくる事があるまで会員登録はやめておこうと思う。
高宮に二軒、大橋に一軒居酒屋をしているのだが、大橋の店が上手く回っていかないとの事で大橋にいるそうだ。
原因の一因は、スタップがなかなか、定着しないところにあるようだ。わたしとしては、なんとかなるよと慰めているものの、お客さんが来る、来ない以前の話なので少し心配だ。
しかし、飲食業の従業員の定着が悪いというのは本当なんだと改めておもった。知り合いの飲食関係のサービス業の方も新卒の就職ガイダンスなどを開いても集まりが悪いそうだ。
そういえば、以前テレビ番組のカンブリアン宮殿でも、千房の社長さんも定着率が悪い、という事を言われていた。
全体的には仕事に就けないという事で失業率もあがっているし、新聞でも経済指標は景気が減退していると報道しているのにと思うばかりです。
そんな事を考えつつ今日は、知り合いに教えてもらった美野島裏手からちょっと言ったところの500円バイキングの定職屋さんにいってきました。
自動車で連れて行ってもらったので、結局地名がどこになるのかイマイチわからなかった。
帰りにその裏路地づたいにビリヤードやら3ON3やらができる店を教えてもらったが、会費300円以上するらしいので大人数でくる事があるまで会員登録はやめておこうと思う。
Posted by やかん at 13:07│Comments(0)
│食事