2008年11月12日
遼くん初V関西オープンのツアー昇格確実!
ゴルフの練習に行ってもなかなく自分のイメージの動きが出来ず。
地団駄を踏んでいる、やかんです。
遼くんどれだけ成長するんでしょうか?若い才能というのは何時の世も
台頭してくるのですが、うらやましいかぎりです。
やはり、歳が歳なので伸び盛りなのでしょうか?
日本ゴルフツアー機構(JGTO)理事会が10日、都内で行われ、来年のツアー新規トーナメントとして、関西オープンが加わることが確実になった。小泉直会長は「経済状況は、明日どうなるか分からない厳しい状況なので」と前置きした上で「今季の25試合は確保できる。新たに関西オープンが、ツアーでぜひやりたいということで、調整をしている」と明かした。
1926年(大15)創設の日本最古のオープン競技だが、92年からはツアー外競技となっていた。これまでも、関西ゴルフ協会がツアー競技復活の希望をもっていた。今年は、石川遼が出場し「プロ初優勝」を飾った。「それがきっかけになったと思う」(小泉会長)と「昇格」へ本格的な調整に入っている。
これまで関西地区の選手たちだけしか参加できなかった。ツアー参入には、最低賞金総額5000万円(今季は3000万円)や出場資格など、JGTOのルールに従うことになるが、伝統ある大会の復活は、ツアーの明るい話題となる。
男子ゴルフの最新世界ランキングが10日発表され、片山晋呉は44位から45位に後退した。今田竜二は58位から57位、矢野東も74位から71位にそれぞれ浮上。谷原秀人は76位から78位、谷口徹は89位から92位へ下がった。石川遼も127位から129位へ後退した。
1位はタイガー・ウッズ(米国)。フィル・ミケルソン(米国)に代わってセルヒオ・ガルシア(スペイン)が3位から2位へ上がった。
服部真夕が83位から60位に浮上
女子ゴルフの最新世界ランキングが10日発表された。ミズノ・クラシックで2位の服部真夕が83位から60位と大幅に順位を上げた。不動裕理は前週と変わらず12位、上田桃子は1つ上がって13位、横峯さくらは29位で変わらず、大山志保は41位、宮里藍は2つダウンの42位だった。
1位のロレーナ・オチョア(メキシコ)ら上位陣に変動なし。
nikkansports記事引用
何事も100がキリですよね。
ベンチプレスも100KG超えるのも
大変だし、ゴルフも100が初心者
の当面の目標ですよね。
100位をきるのにタメがあるのか、
すんなり100を切るのか?
楽しみです。
ちなみに、私はまだ、100きれません。
なにから始めればよいのか。
何が良くて、何が悪いのか、暗闇を一歩
、一歩歩んでいるようです。
地団駄を踏んでいる、やかんです。
遼くんどれだけ成長するんでしょうか?若い才能というのは何時の世も
台頭してくるのですが、うらやましいかぎりです。
やはり、歳が歳なので伸び盛りなのでしょうか?
日本ゴルフツアー機構(JGTO)理事会が10日、都内で行われ、来年のツアー新規トーナメントとして、関西オープンが加わることが確実になった。小泉直会長は「経済状況は、明日どうなるか分からない厳しい状況なので」と前置きした上で「今季の25試合は確保できる。新たに関西オープンが、ツアーでぜひやりたいということで、調整をしている」と明かした。
1926年(大15)創設の日本最古のオープン競技だが、92年からはツアー外競技となっていた。これまでも、関西ゴルフ協会がツアー競技復活の希望をもっていた。今年は、石川遼が出場し「プロ初優勝」を飾った。「それがきっかけになったと思う」(小泉会長)と「昇格」へ本格的な調整に入っている。
これまで関西地区の選手たちだけしか参加できなかった。ツアー参入には、最低賞金総額5000万円(今季は3000万円)や出場資格など、JGTOのルールに従うことになるが、伝統ある大会の復活は、ツアーの明るい話題となる。
男子ゴルフの最新世界ランキングが10日発表され、片山晋呉は44位から45位に後退した。今田竜二は58位から57位、矢野東も74位から71位にそれぞれ浮上。谷原秀人は76位から78位、谷口徹は89位から92位へ下がった。石川遼も127位から129位へ後退した。
1位はタイガー・ウッズ(米国)。フィル・ミケルソン(米国)に代わってセルヒオ・ガルシア(スペイン)が3位から2位へ上がった。
服部真夕が83位から60位に浮上
女子ゴルフの最新世界ランキングが10日発表された。ミズノ・クラシックで2位の服部真夕が83位から60位と大幅に順位を上げた。不動裕理は前週と変わらず12位、上田桃子は1つ上がって13位、横峯さくらは29位で変わらず、大山志保は41位、宮里藍は2つダウンの42位だった。
1位のロレーナ・オチョア(メキシコ)ら上位陣に変動なし。
nikkansports記事引用
何事も100がキリですよね。
ベンチプレスも100KG超えるのも
大変だし、ゴルフも100が初心者
の当面の目標ですよね。
100位をきるのにタメがあるのか、
すんなり100を切るのか?
楽しみです。
ちなみに、私はまだ、100きれません。
なにから始めればよいのか。
何が良くて、何が悪いのか、暗闇を一歩
、一歩歩んでいるようです。
Posted by やかん at 07:00│Comments(0)
│独り言